工作 (拡大撮影アダプター ボーグ用)
既出ですが、今回は、アダプターの調整をして塗装しました。
20mmと9mmのアイピースを使用する想定で、それぞれにアダプターを作りました。
精密加工が出来る道具は持っていないのでどうしても光軸が若干ズレます。
それを修正するために調整用ネジを3ヶ所設けました。
ついでに、シーソー式レリーズなど細かい部品も塗装しちゃいました。
天気が悪いので探鳥には行けなかったから工作時間はたっぷりありましたよ。
塗装の乾き待ちの間に、グリーンカーテンであるパッションフルーツの手入れもしちゃいました。
曇りでしたので熱中症になるような暑さでもなく作業日和でした・・・。
夕方、海岸へテストしに行ってきましたが、世界遺産に登録された富士山も見えず、霞んだ感じの空気でテスト撮影用の被写体が見つかりません。
仕方がないので、650m先(google earth調べ)の灯台を撮ってみました。
« 探鳥の合間に | トップページ | 今日の野鳥 (コゲラ、エナガ) »
「工作関連」カテゴリの記事
- 工作室 (ビデオ三脚をスカイメモS専用三脚へ)(2017.05.06)
- 番外編 (広角レンズでも使えるバーティノフマスクはあるのか?)(2017.03.08)
- 番外編 (目盛環(バーニヤ付き)の精度の検証)(2016.12.19)
- 工作室 (撮影ボックス)(2017.10.11)
- ジャンク部屋 (Nikon アングルファインダー)(2017.05.14)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/593299/57651366
この記事へのトラックバック一覧です: 工作 (拡大撮影アダプター ボーグ用):
コメント