今日の星空 (月明かりの中のM81&M82とおまけ)
今日の午後は珍しく晴れました。
霞んだ白い空ではなく、ちゃんと青空になったんです(低空は除く)。
そのまま日没を迎えたので衝動的に撮影してきました(^^ゞ
とは言っても狙いがあった訳ではなく、漠然と光害の少ない北側の空ならなんか撮れるだろうと・・・。
でも、月明かりは明る過ぎました。
霞んでいないと思うんですが、明るい星しか見えませんでした。
当然か・・・。
風も強かったので短めの135mm(フルサイズ換算200mm)のレンズで高度の高いボーデの星雲を狙ってみました。
気合も入っていないので1枚モノです。
もちろん何も見えない空に向かっての撮影ですので、目盛環を使いました。
これ、便利ですよ!
ポタ赤で「導入に無駄な時間を使っちゃってるなぁ」と思っている方にはお勧めですよ。
画角中心とはいきませんが200mmぐらいまでなら1発で対象を導入できます。
当初はファインダーをつけたんですが、結局、姿勢なども苦しく、見えないものは見えないので頼りになりませんでした。
重くなっちゃうしね。
ついでにカタリナ彗星も狙ってみましたが・・・。(これがオマケ)
何も写りませんでした(^^ゞ
赤丸の辺りにあるはずなんですが、月明かり+光害で写らないのか、そもそも、もう写らないのか分かりませんです。
« 今日の港 (元城ヶ崎遊覧船「SEA STAR」改め「DREAM STAR」) | トップページ | 今日の野鳥 (コアジサシ) »
「Skymemo-Sの目盛環」カテゴリの記事
- 今日の星空 (ぎょしゃ座の星雲、オリオン座の星雲)(2017.10.01)
- 今日の星空 (C/2017 O1とペルセウス座ミルファク)(2017.10.30)
- 番外編 (目盛環(バーニヤ付き)の精度の検証)(2016.12.19)
- 番外編 (スカイメモSの目盛環 20171016時点)(2017.10.16)
- 番外編 (赤経の月日目盛環を目盛環に利用する)(2017.09.27)
「天体写真」カテゴリの記事
- 番外編 (R60フィルターの活用)(2017.11.10)
- 番外編 (「OLYMPUS OM-SYSTEM F.ZUIKO AUTO-T 1:4.5 f=300mm」のテスト)(2017.11.01)
- 今日の星空 (ぎょしゃ座の星雲、オリオン座の星雲)(2017.10.01)
- 今日の星空 (アンドロメダ銀河M31、カシオペヤ座))(2017.10.23)
- 今日の星空 (月齢10.6の月)(2017.10.31)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/593299/63509820
この記事へのトラックバック一覧です: 今日の星空 (月明かりの中のM81&M82とおまけ):
« 今日の港 (元城ヶ崎遊覧船「SEA STAR」改め「DREAM STAR」) | トップページ | 今日の野鳥 (コアジサシ) »
コメント