今日の野鳥 (水田にて(アマサギ・ハクセキレイ・コチドリ)とオマケ)
ハシボソミズナギドリは大群で来ているようです。
夕方、沖合の潮目に沿って400羽前後の群が蠢いていました。
距離があるので全てがハシボソミズナギドリなのかどうか双眼鏡&スコープでは分かりませんでしたが、周りから集まって来ている小さな群れはハシボソミズナギドリだったので、たぶん間違いないと思います。
釣り船のすぐ傍にも降りて捕食しているようだったので、やはり人間は眼中にないみたいでした。
そして捕食方法は飛び込むのではなくて着水して啄むカモメ方式でした。
地元の水田は田植えの準備に入っています。
既に終わっている区画もありますが、田起こし・代かきと区画ごとにいろんな表情を見せています。
代かき中の水田にいるアマサギもいれば、それ以前の草むらで捕食しているアマサギもいます。
ハクセキレイは田植え前の水田上でホバリングしながら獲物を探しています。
まだ、トウネンなど他の子達は現れていません。
2羽が道を塞ぐので、一度は掛けたエンジンを止め、コチドリの休憩の様子をじっくりと観察させてもらいました(^^ゞ
可愛いなぁ・・・。
オマケは未だ撮影出来ていないサンコウチョウの鳴き声。
※自動再生はオフにしているのですがもしかしたら再生されているかもです。
自分のPCでは再生されてしまいます。
近くにも来てくれるのですが開けた所ではないので撮影には至りません・・・。
« 今日の野鳥 (ハシボソミズナギドリ) | トップページ | 今日の野鳥 (ハシボソミズナギドリ漂着) »
「野鳥写真」カテゴリの記事
- 今日の野鳥 (冬鳥シーズンが・・・)(2017.10.13)
- 今日の野鳥 (ミサゴ)(2017.09.16)
- 今日の野鳥 (イソヒヨドリ♂)(2017.09.14)
- 今日の野鳥 (奇妙な動きをするカラス)(2017.06.29)
- 今日の野鳥 (ツバメ若鳥)(2017.06.15)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/593299/63688134
この記事へのトラックバック一覧です: 今日の野鳥 (水田にて(アマサギ・ハクセキレイ・コチドリ)とオマケ):
コメント