今日の星空 (星の大海に埋もれる白鳥座)
スカイメモS専用三脚のために作った物置台、艶消しブラックで塗装しました。
結局ホームセンターで木部専用の塗料を探すことはせず、手持ちの汎用塗料を使いました。
砥粉を塗ったり綺麗に仕上げようかとも思いましたが、作成時にだいぶ傷めちゃったので酷い箇所だけ補修して良しとしました。
使えればそれでOKです。
前回さそり座を撮影した時にいっしょに撮影したはくちょう座です。
(SONY NEX-5N(改) Nikkor 28mm ISO1600 F2.8 180秒×8枚 LPS-D1 Skymemo-S)
天の川に埋もれてよくわかりませんでしょ?
肉眼ではよくわかりますよ。
写真に撮るとデネブぐらいしか目立ちませんね。
このぐらい見える視力があったらすごいだろうなぁと思いながら、現場でモニターを見ていましたよ。
サバンナとかに住む人たちには視力7.0とか当たり前のようにいるらしいですけど、どのぐらい星が見えるのかなぁ?
ひょっとして星雲の色まで見えていたりして?
ソフトフィルターを使って星座の形をわかりやすくしてみました。
(SONY NEX-5N(改) Nikkor 28mm ISO1600 F2.8 180秒 LPS-D1 SOFTON(A) Skymemo-S)
さそり座がこのぐらいの高度まで上がってくれたら撮れる写真も違ってくるだろうなぁ、なんて、いつも思いながら見ています。
ちなみにちょっと前にネタにしたコートハンガー星団も写っていますよ。
探してみてくださいね(^^;)
« 今日の星空 (さそり座と天の川) | トップページ | 今日の野鳥 (キビタキ♂) »
「Skymemo-S(スカイメモS)での作例」カテゴリの記事
- 今日の星空 (ぎょしゃ座の星雲、オリオン座の星雲)(2017.10.01)
- 今日の星空 (アンドロメダ銀河M31、カシオペヤ座))(2017.10.23)
- 今日の星空 (月齢10.6の月)(2017.10.31)
- 今日の星空 (C/2017 O1とペルセウス座ミルファク)(2017.10.30)
- 今日の星空 (プレアデス星団(M45))(2017.10.04)
「天体写真」カテゴリの記事
- 番外編 (R60フィルターの活用)(2017.11.10)
- 番外編 (「OLYMPUS OM-SYSTEM F.ZUIKO AUTO-T 1:4.5 f=300mm」のテスト)(2017.11.01)
- 今日の星空 (ぎょしゃ座の星雲、オリオン座の星雲)(2017.10.01)
- 今日の星空 (アンドロメダ銀河M31、カシオペヤ座))(2017.10.23)
- 今日の星空 (月齢10.6の月)(2017.10.31)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/593299/65344638
この記事へのトラックバック一覧です: 今日の星空 (星の大海に埋もれる白鳥座):
コメント